ロイター通信によると、IT系ニュースサイトのテッククランチは20日、関係筋の話として、同日に予定されていた「ポケモンGO(ゴー)」の日本でのローンチが延期されたと報じたそうです。
日本での解禁をめぐって事前の騒ぎが過熱し、ゲームの提供に過大な負担がかかる恐れがあるため、とか。
50歳で脱サラ、アーリーリタイアに踏み切ったオヤジ。 「陸マイラー」活動で貯めたマイルを使い夫婦で海外旅行を楽しみ、日本の絶景や温泉、グルメを満喫。 通勤地獄、ノルマ、煩わしい上下関係のない楽園へようこそ!
2016年7月20日水曜日
2016年7月19日火曜日
サラリーマンを定年退職した人に資産運用が必要か?
アーリーリタイアを目指していても、家族の事情や仕事の都合などで結局、60歳の定年退職までサラリーマンを続ける方も多いはず。
そういう方は、何の準備もせずに定年を迎えたサラリーマンと違い、ある程度のまとまった資金を持っている上、退職金も満額手に入るので、かなり充実した老後準備が出来ていると思われますね。
そういう方は、何の準備もせずに定年を迎えたサラリーマンと違い、ある程度のまとまった資金を持っている上、退職金も満額手に入るので、かなり充実した老後準備が出来ていると思われますね。
2016年7月16日土曜日
楽天モバイルが激安セール、格安乗り換えのチャンス
格安スマホサービスを提供している楽天モバイルが、15日から端末の激安セールを始めました。
私が楽天モバイル利用者であることは以前、紹介しましたが、私も使っている台湾製端末「Liquid Z330」が今回、何と3,600円(税別)とか。
私が楽天モバイル利用者であることは以前、紹介しましたが、私も使っている台湾製端末「Liquid Z330」が今回、何と3,600円(税別)とか。
2016年7月14日木曜日
インデペンデンス・デイの続編は大失敗作
1996年に製作・公開され、世界中で大ヒットを記録したSFパニック超大作「インデペンデンス・デイ」の20年ぶりの続編「インデペンデンス・デイ リサージェンス」を観てきました。
巨額のカネをつぎ込んだCGは素晴らしかったものの、ストーリーは三流マンガレベル。
緊迫感がまったくなく、完全に期待を裏切る失敗作でした。
巨額のカネをつぎ込んだCGは素晴らしかったものの、ストーリーは三流マンガレベル。
緊迫感がまったくなく、完全に期待を裏切る失敗作でした。
2016年7月13日水曜日
混迷の東京都知事選、サヨク鳥越氏のアナクロ発言にうんざり
私には東京都知事選の投票権はありませんが、関西でも「ドタバタの展開がおもしろい」と、結構、関心を持っている人が多いようです。
で、本日、元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏、元防衛相の小池百合子氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、元総務相の増田寛也氏の4氏の共同記者会見の生中継をテレビで見ましたが、鳥越氏が想像以上にサヨク丸出しのアナクロ答弁でしたね。
で、本日、元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏、元防衛相の小池百合子氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、元総務相の増田寛也氏の4氏の共同記者会見の生中継をテレビで見ましたが、鳥越氏が想像以上にサヨク丸出しのアナクロ答弁でしたね。
登録:
投稿 (Atom)
新型コロナウイルスを軽く見る日本 東京五輪中止の可能性は無視できないのでは?
中国・武漢を震源地とする新型コロナウイルスの話題が連日、世間を賑わせていますね。 横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号をめぐり、日本政府が後手後手の対応で、連日、右往左往しているとの印象を世界に広めてしまいました。
-
よく老後の生活資金は公的年金だけでは足りず、夫婦2人で別途、1億円用意する必要があると脅す人がいます。 大抵は投資信託を売りたい銀行か、金融機関御用達のFPたち。 こういう「不安商法」に右往左往するのは愚の骨頂であり、60歳の定年までサラリーマンを続けた人ならば、夫...
-
今日は全国的に雨模様です。 サラリーマンなら、何が何でも出勤せねばならず、背広がびちょびちょの状態でオフィスに出た方も多いと思います。 仕事を持っていなければ、晴れた日は気分次第でハイキングに出かけ、雨の日は家でテレビを観て過ごす、と気楽なもの。 今日のような...
-
埼玉、群馬両県の総菜販売店で購入した総菜を食べた人たちが腸管出血性大腸菌O-157に感染し、幼児1人が死亡する事態になり、今も騒ぎは収まっていませんね。 この問題、惣菜の加工工場や惣菜店の調理の際に菌が混入した可能性のほか、お客が惣菜を取るのに使うトングによる2次感染も疑...